CE channel military&trial 宣伝ブログ

YOUTUBE CE channel military&trialの宣伝ブログ

CE channel military&trialのコンテンツ宣伝をしていきます!

ACLS徐脈アルゴリズム

どーも😍勉強中新米ACLSインストラクターです❗️

ミリタリーYouTubeチャンネルやってますが、ACLSにも精を出しております👍

 

最近徐脈の患者が多く搬送され、徐脈が私たちの中でフィーチャーされてるのでブログにも書いてみます😁

 

ACLSの徐脈のアルゴリズムを噛み砕くと

 

①やばい患者は誰でもOMI。サルも聴診器でもイイ

→酸素。ルート。モニタ。超音波。心電図。胸部レントゲンの頭文字)

 

②症候性か否かを判断

 

③症候性→アトロピン0.5mgをiv(房室結節以下のブロックやACSs/oなら使用を控える)

④同時にTCP実施

⑤テンポラリーを待つ間昇圧剤で粘る

 

ポイントは

 

アトロピン→0.5mgを3-5分間隔で極量3mgまでって事とTCPのかけ方ですかね

 

アトロピンは指示通りやればなんとかなりますが、TCPはやり方わからないとかけられません✨

 

TCPのかけ方は日本光電もフィリップス大筋では同じです😁

 

AEDパットを貼る 本体の接続をAEDパットのものに変える

②光電→AEDモードにダイヤルを回す フィリップス→ペーシングモードにダイヤルを回す

③レートを合わす(60bpmで教えてます)

④mAを上げていきペーシングされる

 

できれば鎮痛薬や鎮静薬を検討(現実には余裕ない事が多いので省かれます)

 

落ち着いたら原因検索をかけます

 

以上です

 

記事内容間違いがあればごしてきいただけると助かります